口腔体操とは??

投稿日:2022年4月21日

投稿者: ぽっかぽか 芳川

ぽっかぽか芳川では看護師による口腔体操が始まりましたよ-(о´∀`о)

 

口腔体操というのは、いつまでも美味しく食事をできるように、

そして誤嚥性肺炎にならないように、口腔の機能を低下させないように、口の運動していきましょうということです(*^-^*)

ですが…もし口腔機能が低下するとどうなるの?という話に当然なると思います。

機能低下してしまうと…

食事中にむせたり、咳き込んだりする。

喉がゴロゴロなる。

痰がたくさんでる。

食べるとすぐ疲れてしまい全部食べられない。

食べ物が口の中に残ってしまう。

口の中が乾燥している 。

誤嚥性肺炎のリスクが高まる。

など、他にも色々あるみたいですね…( T_T)\(^-^ )

 

ご利用者様に食事の際に困っていることや、口腔の状態を丁寧にお聞きしたうえで、それを改善すべく口の運動を行なっています。

いつまでも美味しい食事ができるよう楽しく口腔体操していきましょうね♪

 
 

無理な自己流トレーニングはトラブルのもと!
65歳以上の方向け「シニア専用の運動施設」で安心安全にトレーニングしてみませんか?

 

「運動したいと思って調べてみても、いまいちやり方がよくわからない。」
「いざやってみても正しくできているか不安。むしろなんだか悪化したような・・・。」

自己流の運動がうまくいっていない方、意外といらっしゃるのではないでしょうか。

 

でも普通のフィットネスジムに通おうと思うと月に数千円もかかってしまったり
一緒に行く人もいないし、まわりは若い人ばかりで一人ではちょっと行きづらい・・・となりなかなかジムに行けない方も多いようです。

 

そんな方におすすめなのが
65歳以上の方が対象の運動施設『リハビリデイサービス』です!

 

長野県松本市・塩尻市・安曇野市に展開するリハビリデイサービスぽっかぽかは日中に1日3時間の運動を行う施設です。
ご自宅までの無料送迎つきで、なんと1回あたり最安で558円から通うことができます!

各種専門分野の資格を持ったスタッフが、あなたのお悩みに寄り添い適切なトレーニング指導をいたします。

 

『どんなところなのか気になる!』
『どんな運動ができるの?』
『私でも通えるの?』

 

少しでも気になった方、詳しくはこちらのページをご覧ください!