皆さんこんにちは!ぽっかぽか塩尻です。
今回は【ローイング】の紹介です。
Q:【ローイング】とは、どんなマシンですか?
A:こんなマシンです。
Q:どの部位のトレーニングですか?
A:背中の筋肉【広背筋】を中心に正しい姿勢を維持するために必要な【肩甲骨周囲の筋肉】に刺激を入れます。
Q:どんな効果がありますか?
A:肩甲骨周囲の可動性と安定性の向上により姿勢が良くなる効果があります。猫背の姿勢が改善し腰痛や肩こりの軽減にも期待できます。
Q:どんな動きですか?
A:グリップを握って肘を後方に引くことで、肩甲骨を寄せるような運動です。
Q:日常生活動作ではどのような時に役に立ちますか?
冷蔵庫や戸棚からの物の出し入れ、車や玄関のドアの開け閉など【物を引く・持つ動作】が安定して行えるようになります♪
実際のトレーニング風景
ご利用者様の感想
ココはとってもいい、回数を増やしたいと思ってる。最初はマシンの後に肩周りが痛かったけど、今は全然感じない、逆にマシンやらなきゃ身体が動かなくなっちゃう!楽しいからまた来るね。
スタッフから一言
今回は撮影など【ローイング】の紹介ブログ作成にご協力いただき本当にありがとうございました。
「自分の事は自分でやりたい」との前向きな気持ち、とっても大事な事だと思います。これからも色んな体操やリハビリをご提案していきますので、いつも通りニコニコと楽しみながら参加していただけると嬉しいです。ではまたお待ちしてますよ~♪
コメントを投稿するにはログインしてください。