皆さんこんにちは、ぽっかぽか塩尻です♪
今回は、ご利用者様と【折り紙】を行った際の様子をご紹介します。
当施設では【折り紙】をリハビリプログラムの一環としてご提案しております。
段階的にどんどん形が変わっていくため、脳の広範囲を刺激してくれます。
平面だった紙が折ることで立体的な作品へ変化していことから、空間認識能力の活性化が期待できます。又、完成した時の達成感や充実感も得る事ができます♪
皆さん、とっても真剣です。
私も間違えないように真剣です。(笑)
細かい作業は指先のトレーニングにもなりますね♪
今回は、この季節にぴったりの【アヤメの花】を折っていただきました。
色彩豊かでとても上手に折れました!
「忘れないように、もう一回教えてくれない?」と、2回3回と集中して折ってくれたご利用者様もいらっしゃいましたよ。
折っていただいた【折り紙】は、季節や月ごとに飾り付けも行っております。
母の日に合わせて花束を折っていただいたり・・・
【折り紙】がきっかけで思い出話や世間話にも花が咲きとって盛り上がりました~
HAPPY MOTHER‘S DAY !!
梅雨時期を意識してテルテル坊主を折っていただいたり・・・
へのへのもへじ、それぞれ表情が個性的ですごくいいです(笑)
CAN‘T WAIT FOR SUMMER !!
今回は【折り紙】を紹介させていただきました。
体操やパワーリハビリテーションなど身体を動かすリハビリ以外にも、様々なプログラムをご提案しております。別の記事でどんどん紹介していきますね!
ではまたお会いしましょう♪
コメントを投稿するにはログインしてください。